適切な枕の高さは??

皆さんこんにちは!一整骨院の河野です。

所有資格:柔道整復師免許、プロボクシングライセンス

皆さんは枕が合わず寝起きに首が痛い、なかなか寝付けない。また、自分に合っている枕の高さが分からない。などの経験をしたことはないでしょうか?

そこで今回は適切な枕の高さについての解説をしていきたいと思います。

まず、人の脊柱は緩やかなS字状になっております。首(頸椎)であれば前弯しています。

適切な枕の高さとはこの弯曲をいかに崩さないかが大切なのです!!

枕の高さを誤ると寝違えやストレートネックを助長したりとリスクがあります。

仰向け、横向きで寝る方にそれぞれ正しい枕の高さを写真で説明していきます。

まずは仰向けから。

・枕が高い例

枕が高いと頭の位置が高くなり首と布団の間にも隙間ができます。首の支えがなく、負担も大きくなります。また、常に顎も引けてる状態になり首が後弯になり本来の前弯ではなくなりストレートネックも助長してしまいます。気道も狭くなりイビキの原因にもなります。

・枕が低い例

枕が低いと首と布団の間に隙間ができ首の安定性がなくなります。首は前弯にはなりますが、極端に前弯し過ぎると筋肉の収縮が強くなり肩こりなどの原因にもなります。また、頭の位置が低いと老廃物が溜まりやすく浮腫みの原因にもなってしまいます。

・正しい高さ

仰向けになった時にできる隙間を自然に埋めてあげられるような高さが適切となります。

こうする事により首の自然な前弯がキープできストレートネックや肩こり、イビキなど予防できることと思います。

続いては横向きの場合です。

・枕が高い例

横向きで枕が高いと首の収縮も強くなり肩こりの原因にもなります。

身体も大きく傾くために腰にまで負担をかけてしまいます。

寝違えなどの原因にもなります。

・枕が低い例

枕が低いと仰向け同様に老廃物が溜まりやすく、浮腫みの原因になります。負担も大きいため、高い枕と同様に寝違えなどの原因になります。

・正しい高さ

頭と体が真っ直ぐになる高さが良いと言われています。一直線にすることにより、重心が均等になり負担がなくなります。

今回は枕ではなくタオルで枕を作りました。実際にどの枕も高さが合わないという方は写真のようにタオルを重ねたり丸めたりして上手く調整すると良いでしょう。

枕の高さを合わせることで肩こり寝違えだけでなく、腰痛や睡眠の質も変える事が出来ます。

篠崎駅前一整骨院

子連れで来れる整骨院!!子供を見てくれる女性スタッフがいるから安心♡

パーソナルトレーニングジム完備!パーソナルトレーニングの国際資格を持つスタッフが常駐!

勉強熱心な国家資格(柔道整復師)を持った先生が全力で施術致します!

こんな症状の方はお任せください!

・慢性的な肩こり ・腰痛 ・自律神経の乱れによる不調

・頭痛 ・ポッコリお腹 ・産後の体型の変化 

住所 東京都江戸川区篠崎2-5-22佐藤ビル1階

TEL 03-4362-9895

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA